日中はだいぶ暖かくなりました。
この前の雨で、芽出しが早まってます。
楽しみの季節ですね〜。
翡翠色のラケナリアがとっても素敵!

チオノドクサも可愛いですね。

二輪草がひっそりと咲いてます。この辺りには沢山咲いてたんですけど
他の花に負けて,隅の方の追いやられてしまったのかな?

可愛いですよね。

花の名前を忘れました。^^;・・・分かりました。コキンバイです。

虫取りスミレ❓ダメになりそうでダメにならない❣笑)何とか頑張って咲いてくれました。

八重咲ミヤマカタバミ
先日、上野グリーンク〇ブでゲットして来ました。以前自分でも育てたんだけど
失敗して、それでもやっぱり好きなので。。。今度こそね〜〜。

近頃忘れっぽくて困ります。(⌒▽⌒)アハハ!・・・ヤマルリソウです。

昨年かったショウジョウバカマ、何とか咲いてくれました。
地植えのは中々咲きません。

マツバランも大株になりました。そろそろ株分けかな〜。

棒ばかり("^ω^)・・・なんたって猫ちゃんの穴掘りには困ってますから
このようにしないとねぇ〜〜、見苦しいですね。^^;

バイカカラマツもぐんぐん花芽が上がってます。大好きですね。💛

ヤブイチゲ?ハルイチゲ、一輪だけ花が咲きました。

春の庭には定番のムラサキナズナです。色が飛んでますけど可愛いですよ。

沢山のチオノドクサに交じってアズマイチゲが咲いてます。

じゃ〜〜ん!スカイブルーのキクザキイチゲちゃん❣一輪だけ咲いてます。
これからたくさん蕾が上がるんだろか・・・心配!でも、可愛いです〜〜🎶

ド根性スミレ❣タチツボスミレです。コンクリートの間に根を下ろして咲いてます。

こちらはバラと共存❣
